
相談無料のエストリーガルオフィス
返済の義務はない?
ヤミ金への借金返済する義務は全くありません。トイチやトゴなどの法外な利息をとる闇金は出資法違反になります。
貸金業を営むものが不法な貸付をする場合、その契約自体が無効になります。
この場合は、速やかにヤミ金に対応している専門家に相談して介入通知を出してもらい取り立てを止めましょう。

◆ソフト闇金被害
◆携帯電話を契約される
◆返済の義務はない?
一般的に、違法貸金業者(ヤミ金)が債権回収の方法に『裁判所からの支払督促』を使わないと考えられてきました。
しかし最近では、それを悪用する業者が増えています。
なぜなら裁判所からの支払督促を無視すると、債権者、つまりヤミ金の勝訴となり、強制的に支払わなければならなくなるからです。
いつものようにヤミ金からの催促だと思って無視をしていると大変なことになります。
この場合、異議の申し立てをおこなえば民事訴訟に移行します。そうなると、一般的にヤミ金の敗訴となります。
もし裁判所からの督促状が来た場合、無視をせず、すぐに司法書士、弁護士に相談しましょう。
◆ヤミ金に強い専門家
◆消費生活センターの相談先

アヴァンス法務事務所
闇金の催促・督促をとめたい
税理士紹介